December 12, 2006

本棚




本棚を購入しました。三列の棚を手前にスライドして横から取り出すという閉架書庫のようなモノです。本の収納場所の不足を自覚し出して早数ヶ月、ようやく部屋のあちこちに積もっていた本は納まる場所を得ることができたのでした。これにより我が家の本棚容量は約二倍にもなります。

横に並べることができるため効率よく沢山の本を入れることができるだけでなく、外から見えないために日焼けもしません。まさに理想的。すっきりとしながら重厚感もあるデザインです。少々お値段が高いので思い切って購入に踏み切るまで半年を必要としました。ようやく買えて、とても満足。

しかし整理を終えての感想は




あーこりゃもう一個必要だわ(^_^;


・・・でした。本、捨てないと・・・。  

July 07, 2006

Kensington Expert Mouse



以前より欲しかったKensingtonのExpert Mouseを購入しました。昔から自分のマウスの使い方はトラックボールを扱う動きに似ていると感じており、またマウス(特にMicrosoft IntelliMouse Optical)は相当に使いやすいとは思うものの、手首を動かさなければならない構造のマウスよりも良いデバイスが、必ずあるに違いないと日々思っておりました。Microsoft Trackball Explorerを半年以上試してみたことはあるのですが、結局馴染めずまたマウスに逆戻り。使いづらかった訳ではなく、手のひらと接触する部分が熱を持つ事が不満の理由でした。ただ、使いづらくはなくとも使いやすいと言えるものでもありませんでした。

購入して早速Kensingtonを使ってみたところ、意外にも普通に操作することができました。自分の使い方だとちょっと格好の悪いパームレストを付けた方が具合が良さそうです。

PCは中のOSやソフトよりも人体に触れる部分の方が重要だと感じています。特に、あったらいいなと思うのはバックライトのないディスプレイ。ですがこれはまだ数年先になるでしょう。取りあえずは理想的なマウスデバイスを見つけたいものです。  

June 18, 2006

デスク購入

デスクを買いました。Haller Tableです。

ここ2、3年、広くて丈夫でまともなデザインのデスクを探し続けていたのですが、全くと言っていいほど気に入るものがなく、ほとほと困っていたのですがようやく決めることができました。とても満足しているのですが、Haller Tableに見惚れて買ったというよりは他にまともなものが全くなかったという理由の方が大きいです。椅子やテーブルの選択肢はとても多いのに、デスクはまともなデザインのものが本当に少ない。あってもサイズが小さかったり。広いデスクを使う人ってあんまりいないのでしょうか。

サイズは1500 x 750 mm なのでとても広く、とても満足しています。周りの棚などもHaller Systemで統一すると綺麗に収まりそう。いい買い物でした。

  

May 04, 2006

荒川


opencms_setup


何も予定を立てないと家でゴロゴロし続けてしまうので、久々に自転車に乗ってきました。

荒川沿いをの〜んびりと北上。バーベキューや少年野球の姿が多々見られました。お天気は快晴。平和です。
調子に乗って上流に向かっていたところ、上尾まで辿り着いてしまいました。行きは追い風だったらしく楽だったのですが、帰りは酷い向かい風で大変。まともに進まず途中でめげてしまいました。荒川サイクリングロードは自転車で走るにはとても快適なのですが、次は風の強さを調べてから行こうと固く心に誓ったのでありました。

結局、往復で約88kmを走破。約半年ぶりで慣れていないのに過去最高の距離を走ってしまったため、最後は手の皮や尻が痛くてまともに進めなくなる始末。普段からもう少し乗るようにしないとダメですねぇ。

  

February 19, 2006

「炊きたて一膳」は本当に15分なのか検証してみた。

「炊きたて一膳」という商品がある事を知り、知ってから数分で即注文。茶碗に米を入れて電子レンジに15分入れるだけで米が炊けるという画期的な代物です。深夜に帰宅することが多く、ご飯を炊いたり料理をしたりする余力も時間もない私にぴったり。   続きを読む

January 05, 2006

初めての旅行。


firenze


初めてまともに旅行というものをしてみました。しかも何故か海外。街が綺麗でした。  

August 11, 2005

AH-K3001Vの着うたをFFXIのレベルアップ音にする。

de214126.jpgいろいろ遊べるらしいと噂のAH-K3001Vを手に入れたのでFFXIのレベルアップ音の着うた(もどき)を作ってみました。端末の色はシルキーレッド。ワインレッドに近い色でなかなかいい感じです。

以下手順。
※主にAirH"PHONE「AH-K3001V」で着うたもどきにチャレンジを参考にしています。AH-K3001V、FFXI共に公式のツールではないので自己責任で。w   続きを読む

February 23, 2005

PalmOSの終焉

sj30

ソニーがCLIE新機種投入終了を発表しました。Visor Platinum、CLIE PEG-SJ30と二台に渡ってPalmOS機を四年以上毎日使い続けてきた私にとってはかなりショッキングなニュースです。

PalmOSが日本で普及し始めた頃はWebサイトにも活気があり、次々に新しいニュースが入り、店舗には輸入物の面白いアイテムがどんどん入荷されたり、書籍が出版されたりと盛り上がっている状況だった気がします。最近は取り扱いが随分減ったなぁと感じてはいましたが、まさかここまで終わりが近づいていたとは思いませんでした。

思えば、初めてPalmを使いはじめた頃は、PiloWebを使ったりJFileをレジストしたりとPalmウェアを探して楽しんでいましたし、muchy.comをよく見ていました。しかし今では使用目的がほとんどひかるメモのみとなってしまい、ほとんどソフトウェアやPalmOSの移り変わりには気を止めていませんでした。PalmOneやHandspringの撤退などのトピックなどを耳にしても、ハイレゾで圧倒的に使いやすいCLIEがあるから問題は無いと考えていましたし。PalmOS自体の人気が低下しても、CLIEシリーズは安定した売れ方をしていたので、無くなることなど想像さえしていませんでした。

「マーケットが期待していた規模の拡大に至らなかった」とのことですが、コアユーザには支持されているしそれなりに売れているのだから何も撤退しなくても・・・(´Д⊂グスン

ソニーがPDAから撤退するわけではないようなので、おそらくPalmOSを捨てるということなのでしょう。後期のCLIEは独自拡張が多すぎてほとんどPalmOSとは別の物になっていましたし。「手帳」というスタイルではなくて、携帯動画プレーヤー + iPodのようなAV系のブランドを作るつもりなのかもしれません。

CLIEはinfoCarryの後継機だと思っていたのですが、このジャンルの製品はもう出さないのかなぁ。私はこの路線が好きなんですが。単純にOSがPocketPCになるだけなのかもしれませんが、そうだとしたら「CLIE」ブランドを捨てる必要は無いような気がするし。。

いずれにしても、ひかるメモを使用し続けるためにPalmOS機は無くてはならないので、PEG-TH55を買わなくてはならないようです。この製品は前から気になっていたのですが、こんなことになるのなら限定販売のセレブレッドを買っておけばよかった。PEG-T600Cのセレブレーションレッドも買い逃してしまったし。悔いても悔やみきれません。どこかにセレブレッドのデッドストックないかなぁ。。゚(゚´Д`゚)゚。  

October 09, 2004

停電

8c182dd7.gif9日、6時10分頃から6時50分頃まで、自宅の近くの一帯が停電しました。こんなに長時間の停電は初めてだったので少し驚きましたが、滅多にない状況なので不謹慎ながらも楽しかったり。取りあえずアロマキャンドルで部屋を明るくしてから外の状況を見てみると、次々と人が外に出てきて辺りをうろうろしています。結局みんな近くのコンビニに行くのですが、セブンイレブンは予備電源があるらしく、店内は少し暗いですがレジもちゃんと機能してしました。

ということで、台風のおかけで得られた、ちょっとした災害の教訓。

・ラジオはあった方が良い。テレビが映らないと不安。
・FFXIのログアウトとサーバのシャットダウンのためにUPSは買っておいた方がよい。
 (パーティ中だったら大変。でも私の場合光ファイバーのメディアコンバータが落ちて切れるような気はしますが。。)
・携帯電話の液晶よりロウソクの方が明るい。
・困ったらセブン