
9日、6時10分頃から6時50分頃まで、自宅の近くの一帯が停電しました。こんなに長時間の停電は初めてだったので少し驚きましたが、滅多にない状況なので不謹慎ながらも楽しかったり。取りあえずアロマキャンドルで部屋を明るくしてから外の状況を見てみると、次々と人が外に出てきて辺りをうろうろしています。結局みんな近くのコンビニに行くのですが、セブンイレブンは予備電源があるらしく、店内は少し暗いですがレジもちゃんと機能してしました。
ということで、台風のおかけで得られた、ちょっとした災害の教訓。
・ラジオはあった方が良い。テレビが映らないと不安。
・FFXIのログアウトとサーバのシャットダウンのために
UPSは買っておいた方がよい。
(パーティ中だったら大変。でも私の場合光ファイバーのメディアコンバータが落ちて切れるような気はしますが。。)
・携帯電話の液晶よりロウソクの方が明るい。
・困ったらセブン