November 29, 2004

Smile 4 Vana'diel 3

今日は「Smile 4 Vana'diel 3」を観てきました。これはスクウェアエニックスの公式のイベントではなく、ユーザ企画のイベントで、全サーバから芸人が集まって漫才やコントなどの芸を披露するというものです。第二回の様子はヴァナディール・トリビューンでも取り上げられたようです。今回は三回目ですが、実際に見たのは初めてでした。

ippai

人いっぱい

今回の会場であるUnicornサーバのWPを取得し、キャラを作ってログインして会場に行くと、表示できないほど人が多く、盛況ぶりが伺えます。会場の案内係も随所に配置されており、整然と運営されていました。肝心の公演内容は正直なところ退屈なものもありましたが、マクロを駆使してネタを連発する芸人さんと、場を乱さず黙って見守る観客が微笑ましい。事前に予定されていたタイムスケジュールもほとんど狂わず、予定通りに進行しているようでした。司会の方の進行もよかった。今回のイベントのためにスタッフが事前に入念に打ち合わせているのが伺えます。きっとリハーサルもやったのでしょう。すごいなぁ。

zarigani

芸人さんが一人しか見えない。。(´Д⊂

会場は五カ所あったので、それぞれ回りましたがどこもなかなかいい場所を選択してありました。天の塔の地下は今回初めて行きましたが、舞台っぽくていい雰囲気です。ホルトトが薄暗くて一番落ち着けたので、五カ所を回ってからはホルトトで見物しました。

mugichoko

むぎちょこさんの熱演

いろいろ見ましたが、ホルトト会場の最後を飾ったむぎちょこさんの演目、「マッチ売りのタルタル」が良かった。終了後、万雷の拍手が続いたのがとっても印象的。みんな感動したみたい。魔漫才やコントもありましたが、音楽が全くない状況でsayが並ぶだけだとちょっとつまらないですね。「マッチ売りのタルタル」のように芝居の方が面白いかも。アイテムとか魔法とか、いろんな小道具があるし。

ここまで大規模なイベントだと、スクウェアエニックスの協力を仰いで、ちゃんとしたステージを設けるとかBGMを変えるとかできれば、お笑い系も楽しくなると思うのですが・・・。次回はそういう事も実現させて欲しいものです。結婚式のように、フィールドを貸し切りにしてしまうとか。人が多すぎて芸人さんのキャラが表示されないのはさすがに悲しすぎる(´Д⊂

でも面白いイベントでした。次はWP取るの面倒だからギルガメッシュサーバでやって欲しいものです。

Smile 4 Vana'diel 3 公式サイト
http://f46.aaa.livedoor.jp/~sfvt/

むぎちょこさん
http://www.geocities.jp/tarumugi/index.html

ヴァナ芸人オールスター
http://www.geocities.jp/yukihide_shiva/

  

November 28, 2004

タル忍者

f0e8d9d5.jpgモンクLv31、戦士LV12と育ててきましたが、今度は忍者を上げてます。高レベル帯でのタル前衛で機能するのはやはりナイトか忍者だろうと思うので。

現在Lv13。やっと空蝉(Utsusemi)の術が使えるようになりました。競売価格は20万でした・・・。高い。昔、売ったときはこんなに高くなかったような気がするのですが(^^;


空蝉で盾をしようと頑張っていますが結構難しいです。空蝉弐までは完全な盾はできないみたいですが、いろいろ工夫する余地がありそうなので面白そう。  

November 27, 2004

Net::Amazonでウィッシュリストを取得してみる

NDO::Weblogの Amazon ウィッシュリストを JavaScript にしてウェブサイトに貼り付けるスクリプトが面白そうだったので試してみました。

しかし正常に動作せず閉口。いくつかの項目が取得できません。Net::Amazonのドキュメントを見ながらいろいろ試していたのですが、単にスクリプトの文字コードがUTF-8になっていないのが原因でした。うーん間抜けだ(^^;

今回戸惑った点は主に下記。

・スクリプトの文字コードの見落とし
・自分のウィッシュリストIDがわからなかった
・デベロッパー・トークンの取得方法がわからなかった。

ウィッシュリストIDはAmazon.co.jpのウィッシュリスト画面の「このリストを友だちにメールで知らせる」ボタンからの操作で任意のメールアドレスに送信すれば、URLの一部に含まれています。(他に確認する方法ないのかなぁ)

デベロッパー・トークンはAmazon.comからでないと取得できません。アカウントを作成後、AWSを申し込めば取得できます。
場所がわかりづらいですがhttp://www.amazon.com/gp/aws/registration/registration-form.htmlから行けます。

※現在、デベロッパー・トークンはsubscription IDという名前になっているようです。
以下FAQから引用。
2) What is a developer token?

A developer token is a unique identifier Amazon assigned in the past to developers when they applied to use AWS. We are no longer issuing developer tokens to AWS developers. Instead, we are issuing subscription IDs (see previous question). You may find that older books and articles about AWS use the term developer token. Simply use your subscription ID in any place where a developer token is requested.


Net::Amazonのドキュメントも読んでみたのですが、簡単で面白そうなモジュールです。AWSがはじまった当初から、今ひとつこのサービスのうまい使い方を思いつかないのですが、こういうツールがあると取りあえず何か作ってみたくなりますね。

単に自分のウィッシュリストを取得するだけなら下記のような感じでできます。
#!/usr/local/bin/perl

use strict;
use warnings;
use Net::Amazon;
use encoding "euc-jp";

use constant DEV_TOKEN => 'YOUR_AMZN_TOKEN';
use constant WISHLIST_ID => 'YOUR_WISH_LIST';

my $ua = Net::Amazon->new(
token => DEV_TOKEN,
locale => 'jp',
);
my $response = $ua->search( wishlist => WISHLIST_ID );
for ($response->properties){
print $_->ProductName() . "\t" . $_->OurPrice() . "\n";
}


ちなみにNDO::Weblogのスクリプトを動作させるために、私の環境では下記のPerlモジュールのインストールが必要でした。依存関係が多すぎてかなり面倒。。(^^;

http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/A/AB/ABW/Template-Toolkit-2.14.tar.gz
http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/M/MS/MSCHILLI/Net-Amazon-0.32.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/C/CL/CLEISHMAN/Cache-2.02.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/A/AB/ABW/AppConfig-1.56.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/B/BB/BBB/File-NFSLock-1.20.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/G/GR/GRANTM/XML-Simple-2.13.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/M/MS/MSCHILLI/Log-Log4perl-0.49.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/G/GB/GBARR/TimeDate-1.16.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/G/GA/GAAS/Digest-SHA1-2.10.tar.gz
http://www.cpan.org/authors/id/C/CO/COOPERCL/XML-Parser-2.31.tar.gz

ウィッシュリストは生成できましたが、公開しません。ヽ(´ー`)ノ  

November 26, 2004

蕎麦と甘味

P252iS0004522278.jpgお昼にまつやで天ぷら蕎麦を食べた後、竹むらで餅ぜんざい。どっちも( ゚Д゚)ウマーでした。

まつやは、蕎麦の量が少し少ないので二品頼む方がいいと前も思ったのに今回も一品しか頼みませんでした。だって天もり1900円なんだもん。。_| ̄|○

竹むらの餡は上品な甘さですが、軽すぎず満足。お土産に買った揚げ饅頭がさくさくでこれまた美味しかったです。

小川町は老舗が多くていい感じですね。秋葉にも近いし。  

November 15, 2004

WZ EDITORのPerl用 色分けスタイル

普段使っているWZ EDITORの色分けスタイル。
基本的なものだけしか登録していませんが。

reword(use=1;rgb="0x9252AD";atr=0;re=1): #[^\.].*
words(use=1;rgb="0xC10215";atr=1): my untie tie tied exit BEGIN __DATA__ bless return next last
words(use=1;rgb="0x0000FF";atr=1): if else elsif use require for foreach unless open close sub
words(use=1;rgb="0xFD1336";atr=0): system
reword(use=1;rgb="0x5B06F9";atr=0;re=2): <(\d+)>
area(use=1;rgb="0x800000";atr=0): ' ' \'
area(use=1;rgb="0x800000";atr=0): " " \"


設定方法は、WZ5.0の場合、
「表示」
→「文書の設定一覧」
→「新規作成」
 ここでPerlの設定を作ってから、拡張子.cgi、.pm等の関連する拡張子を追加。
 ※当該拡張子のファイルを開いてからこのPerlの設定をクリックすると、追加のボタンが表示されます。

次に
「表示」
→「文書の設定」
→「表示」
→「色分けスタイル」
→「メンテナンス」
→「追加」
で「名前」をPerlにします。
ここで、上記の設定をコピーしてから「インポート」をクリック。
これで登録が完了。

非常に分かりづらいですが、色分けスタイルのインポート/エクスポートはクリップボードとの読み書きを意味するようです。

ファイル入出力ならいいのに。。。  

November 10, 2004

Netscapeのこと。

Firefox 1.0がリリースされた、という記事をニュースサイトで見かけました。MozillaはFirebirdという名称になったと思っていたのですが商標の関係でいつのまにかFirefoxになっていたようです。昔は各種ブラウザの変遷をリアルタイムに追っていたのですが、今ではそんなことにも気付かないほどに興味がなくなってしまいました。

そういえば昔はNetscapeユーザだったなぁ、とふと懐かしく思い検索したところ、Netscape党のサイトを 発見。
このサイト中の「Netscape Navigator の変遷というコンテンツが、哀愁漂う感じでちょっといい感じです。

(ブラウザ好きの目から見ると、Netscape2.02jaの普及、Netscape3.0x GOLDでのHTMLエディタとの融合、Netscapeが導入を試みた「チャンネル」の概念と規格が現在のRSSのブームの土台となっていることや、MOSAICのバージョンの遷移、Opera1.0〜2.0の登場と5.0での日本語対応(正式対応は6かな)、それになんと言ってもIE4.0がWin98に統合されるまでの司法省とMSの戦いなども詳述してほしいところですが。(・∀・))


昔、ブラウザはインターネットの中でも日進月歩の代表格と言えるほどにバージョンアップが早かったものです。WWWをブラウズするということが「インターネット」という言葉の本質だと思いますし、ブラウザの機能が変わるという事はインターネットの在り方そのものをも変化させる可能性を持つ、注目に値するイベントでした。当時、ブラウザがバージョンアップする日を心待ちにしていた事を良く覚えています。
フレーム、fontタグ、JavaScript、CSS、HTML4.0、プッシュ技術、ActiveXなど、ブラウザが新技術を取り込むたびに新しいコンテンツが生まれて、インターネットがより楽しくなっていきました。

しかし、MSとNetscapeのブラウザ戦争終結後、MSはブラウザの開発からほとんど手を引いたといっていいほど、IEは何も変わらなくなりました。IEは四年以上も機能的にはほとんど何も変わらない、便利で一般的でつまらないアプリケーションになりさがってしまいました。


昨年、MOSAICの生みの親マーク・アンドリーセンが、もし、もう一度ブラウザを作り直すのなら「戻る・進む」ボタンのようなインターフェースにしないというような内容を語っていたのは印象的です。「戻る・進む」という行為がブラウザの概念となり、インターネットの一般的な在り方となって久しいですが、今のIEの如才のなさを見ていると、ブラウザにはもっと冒険的に、多様な可能性を模索しながら発展してほしいなぁと感じます。例えば、かつてのOperaやPointCastのように。


まだシェアの少ないIE3.01xの頃からIE派でしたが、今思えばNetscapeには、シェアのあるうちにもうちょっと上手くIEと戦ってほしかった。
Netscae 6があまりにも重すぎてユーザの乖離を生んだのは明らかですが、そもそもNetscape Comunicator 4.xがbetaから異常に重く、またあまりにバグが多かったです。Netacpe3.xはバランスの良いブラウザだったのに、この間に何かあったのですかねぇ・・・。


また画期的な新技術を搭載して、IEに対抗するようなブラウザが登場してほしいものです。
でもそれはもしかしたら、Lotus 1-2-3がWordのシェアを食うより難しいかもしれないですね。(´・ω・`)ショボーン  

November 08, 2004

チーム・タルタル

f17da23a.jpg今週末のレベル上げは、ちょっと効率の悪いパーティが多く、プレイした時間の割にはレベルは27になっただけ。4時間で経験値5000とかあったので・・。

でも効率は悪かったですが、なかなか楽しくプレイできました。SSはタル忍者さんと連携した時のもの。タル前衛同士の連携は爽快でした。かわいいし。ヽ(´ー`)ノ

よく考えてみるとLv20代のレベル上げは一年くらいやっていなかったのですが、忍者がいる場合といない場合では明らかに効率に差が出てくるのですね。タルモンクだとあまり誘われないので自分でリーダーをすることが多いのですが、まず忍者を探すようになってしまいました。

忍者も面白そうだし、LV30以降に何をメイン・ジョブにするのか迷うところです。  

November 04, 2004

HTML::TemplateとCGI.pmの連動

今更ながら、HTML::Templateのドキュメントをきちんと読んでみたところ、こんなオプションを発見。

http://perldoc.jp/docs/modules/HTML-Template-2.6/HTML/Template.pod

associate - このオプションは他のオブジェクトからパラメータ値を 継承することを可能にします。 他のオブジェクトへの唯一の必要事項は、 HTML::Template のように機能する param() メソッドを持っていることです。 よい候補は CGI.pm の query オブジェクトです。例:

  my $query = new CGI;
  my $template = HTML::Template->new(filename => 'template.tmpl',
                                     associate => $query);

そして $template->output() は以下のようになります:

  $template->param('FormField', $cgi->param('FormField'));

のように $cgi->param() メソッドにより提供されるであろう キー/値のペアがそれぞれ指定されたかのように動きます。 直接指定したパラメータは associate されたパラメータよりも優先されます。

associate オプションに無名配列を渡すことにより複数のオブジェクトを 関連付けるように指定することが出来ます。 それらは指定した順序でパラメータが検索されます:

・・・・・・うーむ。
ちょっとだけ車輪の再発明が無駄に思えた瞬間でした。こんな風に動作するものをいくつ作ったことか・・( ´_ゝ`)

てか、ドキュメントはちゃんと読もうね。>自分

Perl Template Toolkit、早く翻訳されないかなぁ・・。

  

November 01, 2004

ドラゴン・レベル

41701cc8.jpg週末に虎や巨人やカニと戯れてLv25になりました。

このキャラを作ったのは10/5なので、一ヶ月に満たない時間でサポートジョブのレベル上げを含めて25まで上がったことになります。必要最低限のクエストとミッションのみを選択し、レベル上げに集中すれば、平日に2時間程度しかプレイできなくてもこのくらいの速度でレベルは上がるようです。一ヶ月でLv30を目標としていたのですが、休日にもう少し時間を取ればそれも不可能ではなさそう。

Lv30になったらプロミヴォン(Promyvion)に行ったりEXジョブクエストを受けたりと、いろいろとやりたいことがあるので楽しみです。Lv25になったのでドラゴン戦にも行ける。メインのジョブを何にするかもまだ決めていないので、いろんなジョブを少しずつ育てながら遊ぼうと思ってます。

以前は赤魔道士を一気に上げましたが、今回はいろんなジョブを楽しむつもり。(^_^