January 26, 2004

NOVA状態


FFXICAP20040126013515.jpg
テリガン岬にて。逆光で見づらい(^^;


約二ヶ月ぶりにメインの赤魔道士のレベル上げ。

昨年秋に北米版が発売されてから外人さんがすごい勢いで増えている気がしますが、Lv58のこのレベル帯にも外人さんが出現してきているようで二人が外国の方でした。リーダーはフランス人らしいのですが「furansujindesu」とか「okaeri」とか日本語が多いだけでなく、どうもこっちの言葉を多少なりとも理解しているようでびっくり。

最近はこのblogにコメントを書き込んでくれているフレンドさんと話しまくりなので英会話ばかりです。パーティでも多少英語が必要だったりと、複数の会話が飛び交ってなんというか駅前留学状態です(笑)。

エキサイト翻訳のありがたみと精度の悪さを痛感。今週は英会話の本でも買ってこよかな〜
  

January 25, 2004

メールアドレスの非表示


コメントをつけるとメールアドレスが表示されてまう・・のは大変よろしくないのでMTのテンプレートを変更した。


下記三つのテンプレートを変更。

・Individual Entry Archive
・Comment Listing Template
・Comment preview Template

<$MTCommentAuthorLink spam_protect="1" $>




<$MTCommentAuthorLink spam_protect="1" show_email="0" $>



これでコメントにメールアドレスが表示されなくなった。よかった。最近のSPAMの量はすごいですからねー。

参考サイト:
http://www.studio-fu.com/kimiko/mt/archives/000222.php  

January 24, 2004

ImageMagickのインストール(MTでサムネイル表示)




MovableTypeで画像をサムネイル表示したいので
ImageMagickをいれることにしました。ところがこれがうまくいかない。
四日粘ってようやく解決しました。長かった^^;

ImageMagickがうまくいかなくてNetPBMにしている人も多いみたいですが、
下記手順ならうまくいくはずです。多分。



◆libjpegのインストール

libjpegが入っていない場合はあらかじめインストールしておくこと。

# cd /usr/local/src
# wget http://www.ijg.org/files/jpegsrc.v6b.tar.gz
# tar zxvf jpegsrc.v6b.tar.gz
# cd jpeg-6b/
# ./configure --enable-shared
# make
# make install


◆ImageMagickのインストール

# cd /usr/local/src
# wget --passive-ftp ftp://ftp.imagemagick.org/pub/ImageMagick/ImageMagick-5.5.7-15.tar.gz
# tar zxvf ImageMagick-5.5.7-15.tar.gz
# cd ImageMagick-5.5.7
# setenv CPPFLAGS -I/usr/local/include
# setenv LDFLAGS -L/usr/local/lib
# ./configure --enable-lzw=yes |& tee configure.log


※何度も失敗したのでログ取ってます^^;

--enable-lzwは多分GIFサポート。
Cシェルなのでsetenv。Bシェルの場合は変えること。

configureの最後で

JPEG v1 --with-jpeg=yes no
と表示されていたらJPEGは使えていないので失敗。

JPEG v1 --with-jpeg=yes yes
なら成功。

config.logで

ac_cv_lib_jpeg_jpeg_read_header='no'


と表示されていた場合も失敗。

# make && make install


◆ImageMagickのPerlインターフェースであるPerlMagickのインストール

# cd PerlMagick/
# perl Makefile.PL
# make
# make install


下記でバージョンが出ればPerlMagickのインストールは正常完了。

# perl -MImage::Magick -e 'print $Image::Magick::VERSION . "\n"';


mt-check.cgiでも確認。下記が表示されていればOK。

Image::Magick...
Your server has Image::Magick installed (version 5.5.7).


◆MovableTypeの設定

mt.cfgに下記を追加。

# vi mt.cfg
ImageDriver ImageMagick


ImageDriver NetPBM
という行がある場合はコメントアウトしておくこと。


この作業後、下記を参考にエントリを追加してみたところ、
無事、サムネイルの選択表示が現れました。

サムネイルを作成してエントリがきちんと作れれば成功。

「サムネイルに失敗しました: イメージを読めません: Exception 430: Unable to open file ().」

と表示されたら失敗。何度もこれが出ました。^^;



しかしここまでたどり着くのは大変でした。^^;

結局、ImageMagickのインストール時に環境変数でライブラリのパスを指定したことでうまくいきました。

この部分↓
# setenv CPPFLAGS -I/usr/local/include
# setenv LDFLAGS -L/usr/local/lib

環境によってはこれをやらなくても大丈夫なようです。FreeBSDだからかなぁ・・・

これを指定してあげないと、ヘッダファイルとライブラリが見つからないため、
JPEGとPNGに対応していないImageMagickになってしまいます。

※configureの途中でこんなのが出ます。jpeglib.hが見つからないよ、と。

checking jpeglib.h usability... no
checking jpeglib.h presence... no
checking for jpeglib.h... no
checking for jpeg_read_header in -ljpeg... no
checking for JPEG library is version 6b or later... no
no
checking if JPEG package is complete... no




というわけで無事サムネイル表示ができたのでした。(^-^)
画像は、最近フレンドになった外人さんです。シドニーに住んでいるとか。

昨日は魔晶石取りを手伝いました。
エキサイト翻訳でミッションアイテムの事を説明するのはとても難しかった(笑)(^_^;



※参考ページ
http://cheebow.sub.jp/docmt/archives/000041.html
http://www.nirayama.com/mt/archives/000038.html
   続きを読む

January 22, 2004

Perlerさん。


Per040121213613a.jpg

画像付きエントリのてすと。今日は庭で久しぶりにお誘い待ちをしてみるも全然誘われませんでした。
  

January 20, 2004

switch


OSはUNIXだしデザインは美しいし操作性はXの比じゃないくらいこなれているし、
何よりWindowsにはもう飽きちゃったのでMac欲しいな〜欲しいな〜と思っていたのですが、ついにiBookを買っちゃぃました。12インチで2kg。重い。でも美しい。満足〜。(^-^)

ってなわけでswitchしちゃったのでした。

Windowsはもうなんか、ただの道具というか何というか、最近はただの消耗品にしか思えていなかったのでつまらないんですよね。新しいマシンもトイレットペーパーを買い替える時のような・・・とまでは言わないけれど近いものがあったりして。三年経てばほぼゴミ。自作できちゃうのでパーツを買い替えれば低コストでそれなりの環境を維持できるのはいいですども、それが余計愛着をなくしていった気がします。ツギハギの服ばっかりじゃなくてたまには新品が欲しいんですよね〜。

なんといってもOSがUNIXだし慣れてるFreeBSDらしいし、標準でapacheとかperlとかpostfixとか入ってるし、mod_perlすらconf書くだけで動くみたいだし、sshは使えるし・・・・Perl書きにとってはかなり快適です。といいつつまだ買ったばかりでどれも触っていないのですけども。

取りあえず最初に行ったことは、もらったVirtualPCをインストールしてWindows2000を入れてWindowsUpdateして、わーいBeckyが動くぞ〜・・・・って何かが違うぞこの使い方は(爆)


Macは完全に初心者なのですが、GUIの最初の印象としては、思ったより普通に快適に使えるなぁ、というところ。
長いことWindowsにどっぷり浸かっていたのですが、あまり迷わないで使えます。日本語入力なんかはalt + 半角/全角とか押さないで一つのキーでできるしMacの方が直感的でわかりやすいです。ただマウスだけはいまいちかも・・・・。わざわざあの透明なアクリルの中にが入っているような可愛いマウスを買って使ってみたのですがとても疲れます。右クリックの必要性はともかく、純粋にマウスとしてなんか使いにくい。試しにMicrosoftのマウスに変えてみたら驚くほどスムーズに動いたのでこれはダメだと思い早々とお餅マウスを諦めてしまったのでした。設定が悪かっただけかもしれないのでまた使ってみようとは思いますが。

次はまともなメーラーを物色。贅沢言わないのでスレッド表示ができてマルチアカウント対応で振り分けができるまともなメールクライアントはないかなー・・・と思ったらどうもこれといったソフトがないみたいで困ったところです。取りあえずGyazmailを試用していますが、検索ができないのが泣き所。標準のmailのスレッドは見づらいし、ユードラはスレッド表示ができないし・・・しばらくいろいろ試すことになりそうです。Sweetmailか、Slypheed(Xのアプリが動く♪)か・・・Beckyか。できればMacのソフトにしたいものですが。。


あとブラウザですがこれは選択肢が多くて楽しいです。純正のSafariもなかなかだしIEも使えるし、一応OperaもあるしGekkoエンジンのCaminoもある。どれもそれなりに使えるのでメインは何にしようか迷ってしまいます。これも使わないと絞れないですねー。いや楽しい楽しい。

テキストエディタもJeditをはじめとしていろいろあるみたいだし、まぁなければemacsという手もあるし(笑)

なんだかパソコンを初めて買った時のような気分です(^_^)