あっ、という間にインターネット世界を席巻してしまったブログのおかげで近頃は巡回サイトのほとんどがRSSに対応してくれるようになりました。RSSは普及するのかどうか微妙だなーと思っていたのですがついに浸透してしまった気がします。PointCastは失敗したのに。かつてのチャンネル技術がもっと気軽に作れる仕様だったら普及したのでしょうか。単に時期尚早だったのかもしれません・・。
それはさておき近頃はRSSに対応していないと毎回見に行く気がおこりません。RSSリーダーとしてBloglinesを愛用しているのですが、これが実に見づらい。blogを見る方が遙かに見やすいです。[お気に入りblog発見→bloglines登録!→見づらいので見なくなる]という間抜けな展開になることが増えてきたのでこれでは本末転倒と思いRSSリーダーを探していました。
Googleがβサービスをはじめたのでちらっと触ってみましたがJavaScriptの使いすぎでブラウザ対応がいまいち。livedoorとかはてなとかいろいろ見てみましたがどれも使いづらい or 見づらい。(はてなのサービスは全てが恐ろしく見づらく、わかりにくい・・。)
そこでSafariを使ってみました。
ブラウザはOperaを長いこと愛用しているのですが、文字の見やすさにおいてSafariに一日の長があります。RSS機能もその例外ではなくとても見やすい。インターフェースもわかりやすい、今のところ快適に使用できています。
ブックマークとしてRSSのURIを登録しておき、「すべてのRSS記事を表示」とすればフォルダ内の全てのRSS記事を一括で開いてくれます。サブフォルダ内のRSS記事にも対応しています。表示範囲やソートもできて便利。RSS記事は一度開かないとSafari側でRSSだと認識しないようなのでURIを登録するだけでなく一度は個々に開かないといけないようです。
ちなみにbloglinesからSafariへのOPMLのimport手順はこんな感じ。
・blogline→MY フィード→編集→登録リストの抽出(OPML)で、OPMLファイルをエクスポート
→Firefoxをインストール
→Firefoxにsageをインストール
→Firefoxメニュー→ツール→sage→Options→OPML inport/export→Import OPMLで、OPMLファイルをインポート
→Safariメニュー→ファイル→ブックマークの読み込みでFirefoxのブックマークを読み込む(User/Library/Application Support/Firefox/Profiles/の中)
・・・面倒。さっさとSafariもOPMLのimpot/exportに対応してほしいものです。
※手順は下記を参考にさせていただきました。
http://homepage.mac.com/jsgarage/C303066367/E191576364/