昨年九月にqmailをインストールした後何もしていなかったので、qmailの環境を設定。
◆checkpasswordのインストール。
認証用にcheckpasswordを入れておく。
# cd /usr/ports/security/checkpassword
# make install
# make install
◆tcpserverのインストール。
# su
# cd /usr/ports/sysutils/ucspi-tcp
# make
# make install
# cd /usr/ports/sysutils/ucspi-tcp
# make
# make install
◆POP3用アクセスデータベースの作成
※POP、SMTP共にローカルエリア、及び指定されたドメインでないと使えないようにしておきました。
# vi /etc/tcp.pop3
192.168.0.:allow
127.:allow
.example.com:allow
:deny
192.168.0.:allow
127.:allow
.example.com:allow
:deny
cdb形式に変換。
# /usr/local/bin/tcprules /etc/tcp.pop3.cdb /etc/tcp.pop3.tmp < /etc/tcp.smtp
◆SMTP用アクセスデータベースの作成。
# vi /etc/tcp.smtp
127.:allow,RELAYCLIENT=""
192.168.0.:allow,RELAYCLIENT=""
127.:allow,RELAYCLIENT=""
.example.com:allow,RELAYCLIENT=""
:allow
127.:allow,RELAYCLIENT=""
192.168.0.:allow,RELAYCLIENT=""
127.:allow,RELAYCLIENT=""
.example.com:allow,RELAYCLIENT=""
:allow
cdb形式に変換。
# /usr/local/bin/tcprules /etc/tcp.smtp.cdb /etc/tcp.smtp.tmp < /etc/tcp.smtp
※rcpthostsについて。
・/var/qmail/control/rcpthostsがない場合、SMTPは全てのドメインへの送信を許可します。
・rcpthostsがある場合は、そこに書かれているドメインへの送信のみ許可されます。
・で、デフォルトのcpthostsには、localhostと自ドメインしか記述されていないので、このままだと送信先(要するにメールのToフィールド)が極端に制限された状態です。
なお、環境変数RELAYCLIENTがセットされている場合には(値は空でもいい。)、rcpthostsの内容に関わらず全てのドメインにメールが送信できます。
・なので、ここでは、ローカルエリア(192.168.0.)等、指定されたドメインでのアクセスの場合のみ、環境変数RELAYCLIENTをセットして、他ドメインへのメールの送信を許可するデータベースを作っています。
続きを読む